砂糖の代わりにメープルシュガーを加えた、マダガスカル産カカオ使用のダークチョコレート
テオブロマがカカオ豆の発酵や乾燥技術などを指導しているマダガスカルの小規模カカオ農家のカカオ豆の中から土屋シェフが厳選したカカオ豆と砂糖の代わりにメープルシュガーを使用した、カカオ含有率70%のダークチョコレート。
そこに同じカカオ豆から作ったカカオニブとピスタチオを混ぜました。
カナダ・ケベック州産のメープルシュガーはあえて粒を残しているため、メープルシュガー、カカオニブ、ピスタチオの食感が楽しめるチョコレートです。
マダガスカル産カカオの特徴でもあるベリーの様な酸味とメープルシュガーの深みのある味や香りをご堪能下さい。
2022年「アカデミー オブ チョコレート」では銀賞を受賞しました。
マダガスカルカカオプロジェクトとは
テオブロマでは2016年よりJICA(国際協力機構)協力のもと、マダガスカル・アンバンジャ地域の低所得農民への援助を行っています。
現地の小規模農家に、より良いカカオを作っていただき、生活レベルを向上させようという活動です。
毎年、土屋公二シェフやスタッフが赴き、カカオ豆の発酵指導や買い付けをしています。
CACAO STOREについて
カカオ豆の輸入から手がけるBean To Barのセレクトショップとしてオープンしたテオブロマの姉妹店です。
CACAO STOREオリジナルのタブレットは、世界有数のトップショコラティエ土屋公二ならではの、なめらかな口溶けと完成度の高さが特長です。
Bean To Bar(ビーントゥバー)とは
その名の通り、ビーン(カカオ豆)からバー(板チョコ)になるまでの工程をすべて一社製造したチョコレートのことです。