土屋シェフ念願のテオブロマオリジナルの遊山箱です。
土屋シェフが以前から販売したいと考えていた、徳島に古くから伝わる取っ手付きの三段重ねの重箱「遊山箱(ゆさんばこ)」。
子供達が野山に遊山に行く時に使っていたお弁当箱をイメージした、テオブロマオリジナルの遊山箱に自慢のチョコレートや焼菓子を詰めました。
ボンボンショコラ、チョコレート、焼き菓子、チョコレートドリンクのもと、カカオティーなど少しずつ色々なテオブロマのお菓子をお召し上がり下さい。
3段の箱の色はカカオポッドをイメージした色なので、見た目も華やかです。
壱の重(緑)
・ボンボンショコラ(6粒:3種 2粒ずつ)
(塩入りのプラリネ、木苺味のプラリネ、カカオマスを加えたプラリネ)
・オランジェット(50g)
(ビターチョコレートがけオレンジピール)
・ミニキャビア(1個)
(シリアル入り粒状ホワイトチョコレート)
弐の重(黄)
・松濤の石っころ(70g)
(クランチチョコレート)
・ドラジェ(ビターチョコレート)(20粒)
・カカオティー(5個入り)
・ホットチョコレートのもと(60g×2袋)
参の重(赤)
・ケイクフリュイ(1個)
・ケイクカカオ(1個)
・ガレット(1個)
・セックショコラ(1個)
・フェーブ ド カカオ(1個)